現代短歌社

現代短歌
2013年9月創刊 奇数月16日発行

111号

現代短歌 111号
定価:1,100円(税込)

2025年9月16日発売 A5判変形/160頁
年間講読料:6,000円(送料・税込)

この号を購入定期購読(年間)ご注文はメールまたはお電話でも承ります。
info@gendaitankasha.com


隔月刊(奇数月)

内容

  • 巻頭作品20首

    俺も嫌だが/外塚 喬
    生き物の音/栗木京子
    再 生/坂井修一
    八月の卒塔婆小町/東 直子
    天才歌人ナガイ・ワタル2/永井 亘

  • 特集 第6回BR賞発表

    選考委員特別賞
    長谷川麟「裸眼について」(川本千栄『裸眼』書評)=大松達知 選 
    淀美佑子「再起動するロスジェネ」(吉村実紀恵『バベル』書評)=添田 馨 選 
    鷺沢朱理「《ヘリオガバルスの薔薇》―あるいは、教皇ボニファティウス八世としての私が、「禁書」にすべきと思うほどのー」(川野芽生『星の嵌め殺し』書評)=花山周子 選 
    佳作
    三好くに子「永遠の少女性を求めて」(川野芽生『星の嵌め殺し』書評)
    芽吹「新しいバイブス」(川村有史『ブンバップ』書評)
    選考座談会/大松達知 添田馨 花山周子
    ※選考座談会中、P64とP65が入れかわる乱丁がありました。お詫びして訂正します。

  • 作品連載24首

    翼状片/清水正人
    環 境/山木礼子
    Feeder Stream(遣水)/目黒哲朗
    夏草とゴーレム/睦月 都
    〈想起〉Ⅲ/上篠 翔

  • BR 書評

    江田浩司歌集『艸影集』/加部洋祐
    高山れおな句集『百題稽古』/御手洗靖大
    川野芽生著『見晴らし台』/佐藤弓生
    『佐竹彌生全歌集』野川りく

    連載 芭蕉の発明 vol.5 髙柳克弘
    連載 現代短歌衰亡記 第四回 山田富士郎
    歌壇時評 堀 静香
    前号作品評 重吉知美
    第一歌集ノオト 小野田光

  • コラム

    第第一歌集の頃 川島結佳子
    推敲ビフォー・アフター 阿波野巧也
    変じゃない?  今井恵子

  • Challenge10

    黒瀬珂瀾 選/瀬戸夏子 選 

  • 読者歌壇

    萩岡良博 選/田中 槐 選

    KADAN UPDATE

TOPページに戻る

トップに戻る